朽木温泉てんくう
昨日は
朽木温泉てんくうへ遊びに行って来ました。
途中からR367に入った辺りから霧のような雨が降り始め、
波打って見える雨が、緑の山並に極薄〜いオーガンジーのカーテンをかけたようで、
とっても幻想的で綺麗でした。
R367沿いの紫陽花も花盛り!
てんくうでは最初水着に着替えてプールへ。(水着になること自体、十数年ぶり…)でも、寒すぎてとても泳ぐ気になんてなれません。2時間近くほとんど温水の中につかっていました。
その後、新館の
「てんぐの湯」(こちらは初めて)でゆっくり温まって来ました。それほど広くはないけど、松や桧の林や山並が眺められる露天風呂は気持ち良かったですよ。
温泉でサッパリした後は、てんくう内の「山女魚」で
イワナ天ぷら定食を食べました。(てんつゆの味が薄くてもったいない気がした…)
そして閉店間際ギリギリで
「朽木しぼりたて工房」のソフトクリームにありつけました〜!(濃厚なクリームの味が大好き♪)このソフトクリームは私的には池田牧場のジェラートより好きです。
辺りが真っ暗になって帰る頃には、かなり激しく降っていた雨も止んでいて、杉の木立ちの中を走る帰り道は、本当にテングでも出そうでしたが、出て来たのはなんと!
鹿でした。
関連記事