シイの実拾い
今日は子供が「シイの実を採りたい」と言うので、朝から
大宝神社(栗東駅近く)へ行ってみた。
大宝神社に
スダジイがあるのは前から知っていたけど、どれがシイの木かは良く分からずのままだった。
だけど行ってみたら、探さなくても小路にいっぱい落ちていて、すぐにわかった♪
見上げると、枝で空を覆ってしまいそうな程の(「木霊(こだま)」が宿っているんじゃないか?と思う様な)スダジイの巨木だった。
風が吹く度にバラバラと実が落ちて来る!
袋に拾うが、実が小さいからなかなかいっぱいにはならない。
そのうち子供は「寒いから帰ろう〜。」と言い出すし…。
仕方ないから早々に引き上げて帰って来た。
少ししか拾えなかったけど、シイの実は食べられると言うので今度チャレンジしてみよう!
関連記事