この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年04月07日

組編成

昨日はイラストの仕事が1件納品(発送)して終わったから、栗東駅前公園のベンチで少しのんびりと息子と桜を見ながらおにぎりを食べた。
桜は5〜7分咲きくらいで、やっぱり桜の下にシートを広げてお花見している子連れママ達たくさんいた。

幼稚園の組編成が発表になる日だったから、久しぶりに川沿いの道を幼稚園まで息子とサイクリングがてら行ってみた。。
息子の年長クラスは3組あって、仲良しの友達と組が分かれて残念がったり、少し意地悪な友達とも組が分かれてホッ…としたり。
年少から3年間ずっと同じ組の子もいたりする。
その内、仲良しの友達もやって来て2時間以上も幼稚園で遊んで帰った。 
  


Posted by Rico at 23:05Comments(0)母として

2009年03月27日

リハーサル

4月12日にダンス発表会(息子が参加)がさきら大ホールである。
6チームのダンスサークル、総勢約120名も出演する発表会だ。

今日は午後から約4時間もかけて、そのためのリハーサルがあった。
ステージの立ち位置や待機場所、ステージ入りのタイミングなど、今回初めて、本番と同じステージで確認出来ることも多かった。
我が子チームの代表代行の私は、全て把握しておかなくては…という責任感にかられて舞台裏をあっちこっち走り回っていた。(無駄な行動も多いが…(笑)
息子が自分のパートのダンスを一通りマスターして、そちらは放っておいてもうまくやってくれるようになったから、私は安心して裏方で走り回っていられた。
息子も格好良くダンス出来るようになったことに、自信を持ち始めたようだ。
我が子チームも今回はかなりよく踊れていたんではないかと思う。
まだ園児ばかりの我が子チームは衣装換えも何度かあるし、出番の他に待ち時間も長いしさぞかし疲れたことだろう。
親達も各役割分担があり随分疲れた…。

我が子チームは唯一の男の子ダンスチーム。
息子たち、本番もこの調子で頑張れー!
  


Posted by Rico at 22:18Comments(2)母として

2009年03月07日

公園で…

今日の午前中はイラストの下絵を描いて、夜中に仕上げる予定。
子供の相手もしてやらないと…と思って午後から息子の自転車の後ろについて、しばらく行った。
近所の栗東駅前の公園を通りかかると、偶然幼稚園の友達が遊びに来ていたのを見つけた。
ママと弟と一緒に自転車をこいで遊びに来たらしい。
組は一緒になったことはないけど、二人仲良く滑り台やブランコや自転車で遊んでいた。
しまいには二人裸足で砂場によつんばになり走り回っているではないか…。(まったく…男の子のすることと言ったら!)

母同士でもお喋りが弾んで楽しかった。

息子は2時間も公園で走り回って遊んで、かなり疲れたらしい。
夜は夕食後、あっと言う間に熟睡した。
  


Posted by Rico at 23:57Comments(0)母として

2009年03月06日

新役員

先日、息子の幼稚園保護者会の役員は免れてホッとしていたら、息子のダンスチームの役員に当たってしまった…。
やっぱりどこかで何かの役に当たるもんなんだなぁ…と諦めモード。
息子が入っているダンスチームはサークル活動で、運営は保護者がしているから、昨日、新役員を決める事になったのだった。
立候補者はいなくて、私はジャンケンの一番負けで早々と役員決定となってしまった。…ジャンケン弱〜い…(T-T)
代表、副代表、会計、補欠の4人を選出したが、偶然子供が年少クラスの時同じ組だったママ達だったよ。
仲良く出来そうで良かった♪
頑張ろう!
  


Posted by Rico at 19:09Comments(2)母として

2009年02月27日

新役員選出

今日は息子が通う幼稚園の保護者会の来年度新役員選出会だった。

私はどちらかと言うと、自分から勧んで役員をするタイプではないけど、人のためにボランティアするのもそれほど嫌いではないから、当たったら当たったで仕方がないし、当たった時はその環境を楽しもう。
…という心境だった。

立候補者はなく、3年目なので抽選で役員に当たるのは該当者の約1/2と高確率。
でも、結局抽選で役員に当たる事なく済んだ。ホッ…


息子が小学校に上がる頃に、守山に引っ越す事になりそうだから、新しい地で周りに馴染むために役員をするのも手だな…と考えたりする。
  


Posted by Rico at 22:26Comments(0)母として