この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年03月29日

びわ湖こどもの国

今日は午後から高島市のびわ湖こどもの国に遊びに行って来た。
天気はいいけど、風は強いし、それにとっても寒かった。

今日はちょうどミニ電車が来ていた。
息子は先頭がN700系で最後車両が500系の変な新幹線に乗って喜んでいた。
新幹線ホームのアナウンス付きだったのは初めて!
北斗星もあったよ。

小学生以上対象のロッククライミング教室や、無料サッカー教室、ペットボトルロケット体験などいろんな催しがあった。
息子は園児なのでロッククライミング教室には参加できなかったけど、自分で簡単な壁を登っていった。

ここは外の遊具も豊富にあって、よりどりみどり。
中でも、高い所からグルッと一周回りながら滑り降りる滑り台が一番スリルとスピード感があって楽しかったみたいだった。

縄跳びも持って行った。
幼稚園では前跳び1回しか続かなかった縄跳びも、昨日から親がついて練習して昨日は連続5回、今日には連続20回も跳べるようになった。(スゴイ、スゴイ!)
跳べるようになって、縄跳びも好きになったようだ。

息子は閉園17時までたっぷり遊んでもまだ遊び足りないみたいだったけど、楽しかった♪と納得して帰った。
今日も私は冷えた〜。 
  


Posted by Rico at 22:25Comments(2)その他

2009年03月26日

鈴鹿サーキット・モートピア 

昨日鈴鹿サーキット・モートピアに家族で遊びに行ってきた。
息子が3歳前の時に行って以来だった。
天気が気になっていたけど、幸い小雨が時々パラパラする程度で済んで良かった。ただ、風がすごく寒くて、冷えた手はしびれてくるし、頭痛までしてくるし…
桜はちらほら咲いているのに、寒すぎ〜!
でも「寒い、寒い。」と言っているのは大人達だけで、遊びに夢中の子供達は案外平気みたい。
息子ははしゃいで走り回るし、他にも薄着の子や、裸足で水に入る子や、アイスクリーム食べてる子もいるし…。

前に来た時は息子は2歳だったから乗れるモノは少なかったけど、今回は乗れる乗り物にはほとんど乗って来た。
観覧車やでんでん虫やちんちん電車や乗るだけのモノも楽しんでいたけど、
本格コース内で本物のバイクを自由に操れるツーリングバイクが息子には一番達成感があったんじゃないかな。
まだ「メリーゴーランドに乗る〜!」と言っていたが親は寒くてもうムリ!
閉園間際に息子は「楽しかった♪」と満足げにモートピアを後にした。

私は体の芯まで冷えきった一日だった…。
  


Posted by Rico at 22:28Comments(2)その他

2009年03月22日

お近づき♪

今日、新居が建つ予定地を見に行ってみると、お隣で畑をされている方がいたので声をかけてみた。
挨拶して、息子と同年くらいの近所の子の事、周りの土地柄、土壌の具合、…いろいろ伺ってみた。
ちょうど話していると、ウチから見て裏に当たるお隣さんも出て来て、またご挨拶。

ついでに近所にある小学校まで息子と歩いて行ってみた。
1年前とは見違える程、宅地も周りの道もキレイに整備されていて、ちょっとびっくり!

来春、引っ越し予定だけど、少しでも早く新しい土地に馴染んでおきたかった。
息子も幼稚園卒園と同時の引っ越しで、周りに友達が一人もいない状態で小学校入学になるから、近所に同い年の子がいれば、少しでも早く顔見知りをつくっておいてやりたかった。
同じ新興住宅地に同い年の子がいるかどうかはわからなかったけど、同年くらい子がいることはわかったし、人の良さそうなお隣さん達と顔見知りになれ、他にもいろいろ情報を得られてラッキーだった。

お隣さんは気さくにいろいろ教えてくれた上に、「お近づきのしるしに」と畑で出来た立派な葱を抜いて下さった。
早速、夕食に牛肉とすき煮にして食べると甘くてとろ〜っとしておいしかったー!
  


Posted by Rico at 23:32Comments(0)その他

2009年03月17日

乳がん検診

昨日は年に一度の乳がん定期検診を草津の加藤乳腺クリニックまで受診しに行ってきた。

マンモグラフィ(レントゲン撮影)をしてから先生が触診、エコー(超音波)検診。
朝の9時過ぎに行って、1時間くらいで検診終了。
結果は特に異常なし。良かった♪
思ったよりかなり早く終ったから、息子のお迎えまで近くのAスクエアで自分の時間を楽しむことにした。


まず、ホームセンターの園芸コーナーで目の保養。
綺麗な花苗や庭木がたくさん並んでいて、白モッコウバラやブルーベリー、ミモザ、ラベンダー…とアレもコレも見るとやっぱり欲しくなるけど…。
これ以上鉢を増やすわけにはいかないから、春らしいマーガレットと黄色いラナンキュラスの切り花で我慢。

次に新しくなってから初めてイノブンに行ってみた。
店内どれを見ても可愛らしい雑貨ばかり…。10数年前、京都のイノブンが好きでよく行ってたから、その頃の気分にちょっとタイムスリップ。

それから、しばし本屋で何かいい本はないかと物色。

最近はいつも「アレしなくちゃ!コレもしなくちゃ!それから…」と思いながら過ごしていることが多いから、時間に追われず、こうして自分の時間を楽しむのは久しぶりな気がした。
  


Posted by Rico at 22:28Comments(2)その他

2009年03月12日

ラッキーバード?

住んでいるマンション前の川をカワセミが翔んでいくのを、今日久しぶりに目撃したよ!
一瞬の出来事で写真は撮れなかった。
低空飛行する鮮やかなブルーの姿は格好いいしホントに綺麗〜!
カワセミって大好きな鳥なんだよね。
カワセミを見た日はなんだかとってもラッキーな気がするのは私だけ?
川の護岸工事をして、ここ数年見掛けなかったから、もうどこかへ行ってしまったのかと残念に思っていたけど、まだ近くに棲んでるみたいで本当に良かった〜♪

黄色いカナリヤは最近見ないけど、どうしているだろう?
  


Posted by Rico at 22:22Comments(2)その他