2009年04月24日

美山町茅葺きの里へGo!

昨日は雑誌の体験取材で滋賀から途中〜大原〜鞍馬〜花背〜黒田〜周山街道を2時間以上かかって「美山町自然文化村」という施設まで行って来た。
行きは京都市内の通勤ラッシュを避けるために山道ルートを行ったら、100km以上あった。
行きのルートにトンネルがいくつかあって、向こうに到着した時、車のライトを消し忘れたみたいで、車のバッテリーが上がったことに昼頃気付いて焦ったぁ〜。kao12
それでも茅葺き民家の集落(34軒もの茅葺き民家が密集してそこだけがポッカリタイムスリップしているような不思議な風景)をレンタサイクルで散策したり、紙すき体験したり、鹿肉料理をいただいたり楽しかった♪

帰りは周山街道をずっと京都市まで通って帰って来たから、運転がすごく楽で早かったけど、長時間ドライブは疲れた〜。

体験取材の記事とイラストはPHP7月増刊号をお楽しみに!



同じカテゴリー(イラスト)の記事画像
携帯壁紙イラスト
PHP5月増刊号
PHP4月増刊号『くらしラク〜る♪』
薔薇と蝶
PHP3月増刊号『くらしラク〜る♪』
PHPくらしラク〜る♪
同じカテゴリー(イラスト)の記事
 携帯壁紙イラスト (2010-08-01 13:45)
 PHP5月増刊号 (2010-04-13 22:23)
 PHP4月増刊号『くらしラク〜る♪』 (2010-03-18 21:16)
 薔薇と蝶 (2010-02-19 01:54)
 PHP3月増刊号『くらしラク〜る♪』 (2010-02-14 01:40)
 PHPくらしラク〜る♪ (2010-01-15 23:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。