2009年11月01日
能面展…ケトケト?


歴史ある京の町屋を使ったギャラリーは何度来ても、いいなぁ〜。
ダンナの知り合いがご夫婦で作品を出品されている。
毎年この時期に所属する流派の展覧会をされていて、見に行くのが恒例の様になっている。
今回は能面を実際に被ることができ、子供は「はんにゃ」と「翁」の面を被らせてもらってご機嫌だ。
そして、今回一番気になったのは『ケトケト面』と書いてあった、少し滑稽な感じの黒面。
今までいろいろな能面を見ているけど、この面は見るのは初めてかも。
面の名『ケトケト』って何だ?
会場にいたスタッフさんに尋ねてみると、「乙」などと同じ様に狂言に使う面だと教えて下さった。
でも『ケトケト』の意味は分からず仕舞い。
う〜ん、気になる…。
Posted by Rico at 23:22│Comments(0)