2008年11月05日

新居内装

昨日、一条工務店へ新居内装の最終打ち合わせに行って来たよ。
各部屋の壁紙や床材、カーテンなどのインテリアを決めた。
一条工務店の家は、玄関ホールやリビングの壁に天然無垢材の腰板パネルが標準で付けられ、落ち着いた上品なインテリアが楽しめるのが魅力のひとつだと思う。(写真)
2年前に気に入って決めた壁紙はなくなっていたりするものもあって代えたり、カーテンも以前より少しカジュアルめにした。
以前の内装は少し気合いが入り過ぎたり、考え過ぎたりして、背伸びした感じだったけど、2度目にもなると、今の自分達にあった、肩の力を抜いた等身大のインテリアになってきたと思う。
今になると、前は何でこんなのに決めたんだっけ?…と思うような所があったりするんだよね。(笑)
ダンナは壁紙や照明をやたらと「高級感」や「可愛い」のにこだわるのが不思議で仕方がない。(そういうイメージじゃないと思うけど…)


タグ :一条工務店

同じカテゴリー(家について)の記事画像
新築建物入居
新居
新居ポーチライト
新居
新居に階段がついた
新居屋根裏
同じカテゴリー(家について)の記事
 新築建物入居 (2010-03-10 22:44)
 新居 (2010-02-21 20:12)
 新居ポーチライト (2010-02-10 21:31)
 新居内装ほぼ完成 (2010-02-05 23:55)
 新居 (2009-12-29 22:41)
 新居に階段がついた (2009-12-05 21:57)


この記事へのコメント
おはようございます(^-^)
インテリアは悩むところですね。私は妻と意見が合わなかったりする事多々あります。喧嘩にならないように気を付けています。
いいインテリアがあればいいですね。
Posted by 近江原人近江原人 at 2008年11月06日 08:13
>近江原人さん
インテリアは好みがはっきり出ますからね。
どんな家でも住めば都です。(笑)
Posted by RicoRico at 2008年11月06日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。