2009年05月21日

秘めた生命力

新型インフルエンザのお陰でバラ園巡りはお預けになってしまったから、ウチのバラを眺めてほっこりしよう。
「フローラ」はコロンとしたピンクの蕾をようやく2つ、3つと開き始めたし、「グリーンアイス」は株全体を白い小薔薇で覆い始めたよ。今年挿し木したばかりのミニ苗も花が付いている♪
秘めた生命力秘めた生命力秘めた生命力

この春に畑から鉢上げした薔薇の大株は3本とも、枝振り、葉っぱ、トゲの形からどうやら「フローラ」のようだ。
数年前に「ルイ・フィリップ」とツルバラの「フローラ」を畑に挿し木してから、放ったらかし状態で生き残ったのは「フローラ」ばかりだったのはちょっと驚き。face08
「ルイ・フィリップ」は枝がしっかりしているのに比べて、「フローラ」はツル自体が細くて弱々しいから、残っているとしたら「ルイ・フィリップ」の方だと思っていた。
恐るべし「フローラ」の生命力!花はあんなに可憐なのに…、枝はあんなに細くて華奢なのに…、スゴイわ!ますます好きになってきたわ♪kao05



同じカテゴリー(花と緑)の記事画像
ひまわり
今日の収穫
つれづれ園芸〜野菜編〜
つれづれ園芸
バラ×クレマチス
守山バラ・ハーブ園
同じカテゴリー(花と緑)の記事
 ひまわり (2010-07-07 21:25)
 今日の収穫 (2010-07-03 00:20)
 つれづれ園芸〜野菜編〜 (2010-06-30 23:11)
 つれづれ園芸 (2010-06-28 22:20)
 バラ×クレマチス (2010-06-03 23:59)
 守山バラ・ハーブ園 (2010-06-03 23:55)


この記事へのコメント
グリーンアイスはそろそろ実力を発揮する頃ですね。
花持ちもいいし、しばらくは楽しませてくれそうです。
私も庭の花で我慢しておきます。
Posted by 近江原人近江原人 at 2009年05月21日 22:55
>近江原人さん
ずぅ〜っと、自宅待機きついですね…。
Posted by RicoRico at 2009年05月23日 11:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。