2007年07月28日
ハスまつり
今日は草津の水生植物公園みずの森へ行って来ました。
入園したのは久しぶりですが、
今日は「ハスまつり」だけあってたくさんの人で賑わっていました。






琵琶湖のハスは見頃を少し過ぎていて、
見て歩いているとあまりの暑さにクラクラしてしまい、
ロータス館に逃げ込みました。
温室は外と同じ位蒸し暑かったけど、
ハスは色とりどりで綺麗だし、
ハスの池の中にメダカやグッピーが一緒に気持ち良さそうに游いでいるのが、
とっても微笑ましくていいなぁ〜と思いました。







館内のショップで可愛いハス形のキャンドルやガラス細工があって
買おうかな…と迷いましたがやめときました。
キャンドルは使うのがもったいなくてその内ホコリをかぶっちゃいそうだし(笑)、
ガラス細工はちょっと値が張ったので。
カフェでソフトクリーム(「ハスソフト」も食べてみたかったけど、
今日は普通のバニラ)を食べながらしばし涼んで帰りました。
入園したのは久しぶりですが、
今日は「ハスまつり」だけあってたくさんの人で賑わっていました。






琵琶湖のハスは見頃を少し過ぎていて、
見て歩いているとあまりの暑さにクラクラしてしまい、

ロータス館に逃げ込みました。
温室は外と同じ位蒸し暑かったけど、
ハスは色とりどりで綺麗だし、
ハスの池の中にメダカやグッピーが一緒に気持ち良さそうに游いでいるのが、
とっても微笑ましくていいなぁ〜と思いました。








館内のショップで可愛いハス形のキャンドルやガラス細工があって

買おうかな…と迷いましたがやめときました。
キャンドルは使うのがもったいなくてその内ホコリをかぶっちゃいそうだし(笑)、
ガラス細工はちょっと値が張ったので。
カフェでソフトクリーム(「ハスソフト」も食べてみたかったけど、
今日は普通のバニラ)を食べながらしばし涼んで帰りました。
Posted by Rico at 22:14│Comments(0)
│花と緑