2008年05月05日
薔薇まだかな〜?



ウチのベランダには今、ペラルゴニューム、ビオラ、ナツメグゼラニュームの花が咲いているよ。
このビオラは意外といい薫りがして、ベランダに出る度に私を気分良くさせてくれる♪
去年、お気に入りの薔薇「グリーンアイス」を挿し木でクローンを10株も殖やしておいたから、もうすぐ咲くのが楽しみ♪
つる薔薇「フローラ」は去年は株が小さくて花が付かなかったけど、今年は小さな蕾が出来始めたから期待出来そう!
薔薇の季節が待ち遠しいよぉ〜。


畑に何年か前に挿し木したつる薔薇「フローラ」と「ルイ・フィリップ」はすっかり根付いてしまって、畑の1/4を占める程に生長している。
本来なら1年前には新居が建ち、庭に地植えするつもりで薔薇の苗を畑で大きくしていた。でも、ある事情で新居が建たず、薔薇の苗は畑で大きくなり過ぎてしまったという訳…。
もう野菜も植えたいから、もうすぐ薔薇の花が見られるというこの時期に、仕方なく伸びすぎた枝を剪定してきた。
何本か蕾がついた枝を水に挿して持ち帰ったよ。
長いこと畑仕事をさぼっていたから、野菜の苗を植え付けるまでの手入れが大変だ…。
Posted by Rico at 00:57│Comments(4)
│花と緑
この記事へのコメント
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
グリーンアイズ・・・・。
咲いたらUPしてねぇ・・・。
おいらも好きです。。。
グリーンアイズ・・・・。
咲いたらUPしてねぇ・・・。
おいらも好きです。。。
Posted by 瑞香のパパ at 2008年05月05日 03:34
>瑞香のパパさん
こんばんわ。
「グリーンアイス」咲いたら、もちろんUPしますよ〜ん!
グリーンアイスのスタンダード仕立てが作りたくて、山から採ってきた野バラを台木に接ぎ木や接ぎ芽を試してみるんですけど、いつも失敗してしまいます…。
なんかいい方法ないですかねぇ?
こんばんわ。
「グリーンアイス」咲いたら、もちろんUPしますよ〜ん!
グリーンアイスのスタンダード仕立てが作りたくて、山から採ってきた野バラを台木に接ぎ木や接ぎ芽を試してみるんですけど、いつも失敗してしまいます…。
なんかいい方法ないですかねぇ?
Posted by Rico
at 2008年05月05日 23:06

( ̄。 ̄)ホーーォ。
グリーンアイズはちと難しいかも・・・。
他のバラと違って、基本ほふく性のバラなんで。。。
スタンダードにするには・・・。
たしか『ミニバラとつるのミニバラ』って本に詳しく載ってたような・・・。
また調べてきますねぇ(笑)
グリーンアイズはちと難しいかも・・・。
他のバラと違って、基本ほふく性のバラなんで。。。
スタンダードにするには・・・。
たしか『ミニバラとつるのミニバラ』って本に詳しく載ってたような・・・。
また調べてきますねぇ(笑)
Posted by 瑞香のパパ
at 2008年05月06日 02:32

>瑞香のパパさん
『ミニバラとつるミニバラ』って本ですか?
私も今度本屋か図書館で探してみます。
ありがとうございます!
『ミニバラとつるミニバラ』って本ですか?
私も今度本屋か図書館で探してみます。
ありがとうございます!
Posted by Rico
at 2008年05月08日 04:52
