2008年05月26日
奈良のバラ園と鹿
昨日突然、子供が「鹿が見たい!」と言い出して、奈良公園まで行こうとダンナが誘うけど、今日は柳が崎湖畔公園のローズフェスタに行きたかったから私は不服そうに「えぇ〜!」と言うと、ダンナが近くにある『霊山寺のバラ園』をネットで調べてくれた。
それなら…と私も一緒に行くことにした。



本当は寺の中にあるバラ園って聞いて、あまり期待せずに出掛けた。
でも、行ってみてびっくり!
バラの品種も数も思った以上だったよ!新しい品種のバラ200種、2000株が40アールに「人生の輪廻」をテーマに植えられているそう。
バラ園に足を踏み入れる前から、バラのいい香りが誘い入れてくれたよ。
「最新品種」を集めた…とバラ園の説明に書いてあるだけあって、青いバラの品種がいくつもあったり、私が初めて見る茶色とクリーム色の斑模様のバラ(アブラ・カタブラ)や珍しい品種もあったり、スタンダード仕立てやツルバラのポール仕立ても素晴らしく、ちょっと感動!












バラ園の中にカフェ「プリエール」もあって、バラのアイス(バラの花の形をしていたぞ!)やローズティーも味わいたかったけど、入ろうとしたらもうクローズになってしまって残念だったよ。
雑貨も売っていたからバラクッキーとバラの入浴剤を買ったよ。
バラ苗も売っていて見たかったけど、こちらもクローズ……トホホ
広い霊山寺の中には他にもゴルフ場や薬草風呂、レストランもあって、普通のお寺って感覚じゃない。でも、知らなかったけど歴史は古く、736年に聖武天皇の勅命で建立されたのだとか。建造物の中には国宝や重要文化財に指定されているものもあったよ。



お寺を後にして、息子がお待ちかね、鹿の奈良公園へGo!
奈良公園に着くと、いるいる。鹿がいっぱ〜い!
息子は怖がりもせず、腹這いでくつろいでいる鹿の体をいきなり触りに走り寄ったけど、どの鹿も落ち着き払って気にもとめない。
触っても、角を撫でても全然平気な様子。あまりのおとなしさにびっくり…さすが、奈良公園の鹿は観光客慣れしている。
鹿の角に触ったのは初めてだけど、まだ若い角は短い産毛が生えていて温かいんだね。
息子もいろんな鹿に好きなだけ触らせてもらって嬉しかったみたい。
京都とはまた違って、奈良ってなんかいいなぁ。


■霊山寺
奈良市中町3879
Tel:0742-45-0081
http://www.ryosenji.jp
それなら…と私も一緒に行くことにした。



本当は寺の中にあるバラ園って聞いて、あまり期待せずに出掛けた。
でも、行ってみてびっくり!

バラ園に足を踏み入れる前から、バラのいい香りが誘い入れてくれたよ。
「最新品種」を集めた…とバラ園の説明に書いてあるだけあって、青いバラの品種がいくつもあったり、私が初めて見る茶色とクリーム色の斑模様のバラ(アブラ・カタブラ)や珍しい品種もあったり、スタンダード仕立てやツルバラのポール仕立ても素晴らしく、ちょっと感動!












バラ園の中にカフェ「プリエール」もあって、バラのアイス(バラの花の形をしていたぞ!)やローズティーも味わいたかったけど、入ろうとしたらもうクローズになってしまって残念だったよ。
雑貨も売っていたからバラクッキーとバラの入浴剤を買ったよ。
バラ苗も売っていて見たかったけど、こちらもクローズ……トホホ
広い霊山寺の中には他にもゴルフ場や薬草風呂、レストランもあって、普通のお寺って感覚じゃない。でも、知らなかったけど歴史は古く、736年に聖武天皇の勅命で建立されたのだとか。建造物の中には国宝や重要文化財に指定されているものもあったよ。



お寺を後にして、息子がお待ちかね、鹿の奈良公園へGo!
奈良公園に着くと、いるいる。鹿がいっぱ〜い!
息子は怖がりもせず、腹這いでくつろいでいる鹿の体をいきなり触りに走り寄ったけど、どの鹿も落ち着き払って気にもとめない。
触っても、角を撫でても全然平気な様子。あまりのおとなしさにびっくり…さすが、奈良公園の鹿は観光客慣れしている。
鹿の角に触ったのは初めてだけど、まだ若い角は短い産毛が生えていて温かいんだね。

息子もいろんな鹿に好きなだけ触らせてもらって嬉しかったみたい。
京都とはまた違って、奈良ってなんかいいなぁ。


■霊山寺
奈良市中町3879
Tel:0742-45-0081
http://www.ryosenji.jp
Posted by Rico at 00:39│Comments(0)
│花と緑