2008年06月20日

コロボックル物語

先日、息子に「Kちゃんは小っちゃいオッサン好きやから『小っちゃいオッサン』の絵本、読んだろか?」と言うと興味津々の様子。
早速、コロボックルの絵本を図書館で借りてきたよ。
寝る前に1冊ずつ読んで上げたら「小っちゃいオッサン面白い!」と結構喜んでくれたから良かった〜♪


実はこの絵本は私が中学生の頃から大好きだったコロボックル物語(佐藤さとる著、村上勉・絵)を幼児向け絵本にしたもの。
佐藤さとる著&村上勉・絵コンビの童話はこのコロボックルシリーズをはじめ、10冊以上は今でも大切に持っている。
もう古い文庫本だからページの端は黄ばんできているし、カバーも汚くなっていたから、数年前に自分で表紙だけは和柄の布で綺麗に製本し直したよ。

息子がもう少し大きくなって、コロボックルに興味を持ってこの黄ばんだ本を読んでくれたら嬉しいなぁ〜。



同じカテゴリー(母として)の記事画像
小学校入学
卒園式コサージュ
組編成
新役員選出
生活発表会
息子のバレンタイン
同じカテゴリー(母として)の記事
 小学校入学 (2010-04-09 22:06)
 卒園 (2010-03-23 22:50)
 卒園式コサージュ (2010-02-22 22:21)
 保育者体験 (2009-07-16 01:23)
 ダンス発表会 (2009-04-13 11:52)
 組編成 (2009-04-07 23:05)


この記事へのコメント
コロボックルシリーズなつかしいです!
大好きで小学校の時に読みました。
佐藤さとるさんの本は全て読みましたが、コロボックルシリーズが一番好きでした。文庫本は確かもう絶版なんですよね。

星から落ちた小さな人
まめつぶほどの小さな犬 なんて本がありましたね。

絵本を息子のために買いに行かなくちゃ。
何歳くらいが対象ですか?
Posted by ごろ at 2008年06月20日 20:40
>ごろさん
私と同じ「コロボックル」と「佐藤さとる」好きの方がいて嬉しです!
私も講談社文庫の佐藤さとるの本は全て買って読み尽くしましたよ。
この絵本を読み聞かせたウチの息子は4歳児ですが、自分で読むなら簡単な漢字(ふりがな付き)も含まれるので小学1年生くらいが対象だと思いますよ。
講談社/佐藤さとる・作/村上勉・絵
コロボックル絵童話1「コロボックルそらをとぶ」
コロボックル絵童話2「コロボックルふねにのる」
コロボックル絵童話3「トコちゃんばったにのる」
コロボックル絵童話4「そりにのったトコちゃん」
の4冊が出版されていると思いますので、探してみて下さい。
Posted by RicoRico at 2008年06月21日 07:43
私も講談社の文庫本を全て買って読みました。今となっては、本を手放してしまったのが悔やまれます。出版社に再販の要望するHPなんかがあって、私も署名したりしたのですが、文庫本はもう販売されないようなんです。がっくり。

息子は2歳なので、まだ早いかもしれないですが、私のために探してみようと思います^^ 楽しみです♪
Posted by ごろ at 2008年06月21日 10:41
>ごろさん
佐藤さとるコロボックル絵本は村上勉さんの絵が魅力的ですよね。
この人の絵は緑色が独特です。画集としても楽しめると思います。
息子さんも喜んでくれるといいですね。
Posted by RicoRico at 2008年06月23日 07:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。