2008年06月27日

クチナシ

甘〜い香りが大好きなクチナシの花が咲き始めたね。
毎年ながら、クチナシの香りでこの季節を実感するのは私だけかなぁ…。

春は沈丁花(ヂンチョウゲ)、梅雨は梔(クチナシ)、秋は金木犀(キンモクセイ)、…どれも庭木や街路樹でよく見掛ける香りが強烈な花だけど、私はこの香りで季節を実感するんだよね〜。

つくづく、日本の四季っていいよなぁ…と思うよ。


同じカテゴリー(花と緑)の記事画像
ひまわり
今日の収穫
つれづれ園芸〜野菜編〜
つれづれ園芸
バラ×クレマチス
守山バラ・ハーブ園
同じカテゴリー(花と緑)の記事
 ひまわり (2010-07-07 21:25)
 今日の収穫 (2010-07-03 00:20)
 つれづれ園芸〜野菜編〜 (2010-06-30 23:11)
 つれづれ園芸 (2010-06-28 22:20)
 バラ×クレマチス (2010-06-03 23:59)
 守山バラ・ハーブ園 (2010-06-03 23:55)


この記事へのコメント
くちなし・・・。
いいですよねぇ・・・・。
香りがたまんないんですよねぇ・・・。

(⌒▽⌒)アハハ!
Posted by 瑞香のパパ瑞香のパパ at 2008年06月27日 21:20
>瑞香のパパさん
クチナシのそばを通った時、その香気がふわっと鼻先に触れて「あっ、クチナシだ!」と気付くのが好きですね。
最近は花も樹型も小型のクチナシがあって、可愛いですよね。
Posted by RicoRico at 2008年06月29日 00:26
そろそろ夏の花の季節ですね~。普段の移動が車ばかりなので、なかなか気づかないことが多いのが残念かなあ。ネムノキも今咲いていますが、こちらは車からでもよく分かります。
たまにはゆっくり歩いて香りを楽しみたいものです。
Posted by 近江原人近江原人 at 2008年06月29日 07:22
>近江原人さん
ネムノキですかぁ。
栗東辺りではあまり見かけない気がします。
ネムノキを見ると触らずにはいられないのは私だけ…?
Posted by RicoRico at 2008年06月29日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。