2008年07月30日

「みずの森」のロータス

昨日のこと…。
フリーペーパー「びぃめ〜る」配布ついでに、水性植物公園みずの森へ行って来たよ。
ココには「びぃめ〜る」配布に2ヶ月に一度行ってるけど、中に入るのは1年ぶりかも。
「みずの森」のロータス「みずの森」のロータス

もう日が高く昇って、琵琶湖のハスは花が閉じかけていたし、暑かったから湖岸散歩はやめておいた。
外の池や水鉢のスイレンもキレイだったけど、ちょっと見て早々にロータス館に避暑に逃げ込んだよ。(笑)
「みずの森」のロータス
でも、すぐに温室のスイレンを見に行ったから、また汗が流れ出す…。
温室のスイレンは青い色が多めみたいで、キレイだと思った。
スイレンの下を気持ち良さげに游ぐたくさんの小さな魚たちも可愛かったよ。
「みずの森」のロータス「みずの森」のロータス「みずの森」のロータス

温室から展示室に入ると急にクーラーがきいていて、寒いくらいだった。
ショップでは子供が中からマスコットが出てくる入浴剤を欲しがって、仕方なく買ってやった…。
他に、シアターでハスとスイレンについてのビデオを見たり、コハクチョウの写真展も見てきたよ。

ロータス館から外に出ると、また暑い日射し…。
でも、せっかく来たんだからと外もちょっと歩いたよ。
大きなハンノキの下に来ると、煩いくらいの蝉の声!
見上げると、ココにも、ソコにも、アソコにも…居るわ、居るわ!face08
パッと見ただけでも1本の木に20匹弱は蝉が留まって鳴いている。木の上にはそれの何倍も居るはず…。
煩いくらいの蝉の声を聞いたのも、こんなにたくさんの蝉を見るのも、凄〜く久しぶりの気がする。
そして、一人ちょっと心の中で昔を懐かしんでみたよ。



同じカテゴリー(花と緑)の記事画像
ひまわり
今日の収穫
つれづれ園芸〜野菜編〜
つれづれ園芸
バラ×クレマチス
守山バラ・ハーブ園
同じカテゴリー(花と緑)の記事
 ひまわり (2010-07-07 21:25)
 今日の収穫 (2010-07-03 00:20)
 つれづれ園芸〜野菜編〜 (2010-06-30 23:11)
 つれづれ園芸 (2010-06-28 22:20)
 バラ×クレマチス (2010-06-03 23:59)
 守山バラ・ハーブ園 (2010-06-03 23:55)


この記事へのコメント
みずの森は真夏に行くと暑いですよね~。
私はすぐに建物の中に逃げ込んで、ソフトクリーム食べてます。
Posted by 近江原人近江原人 at 2008年07月31日 08:31
>近江原人さん
暑いですね〜。
ハスソフトクリーム、今回は食べませんでした…。
Posted by RicoRico at 2008年08月01日 08:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。