2008年10月07日

花の世話いろいろ

花の世話いろいろ花の世話いろいろ花の世話いろいろ
今日、久しぶりに花の苗(ミニカーネーション)を買って、和風鉢に植え付けたらいい感じ♪
本当は四季咲きで小型の河原撫子が欲しかったのだけど、このミニカーネーションは風情はナデシコに似ていて、暑さ寒さにも強く、花期がと〜っても長いらしいので買ってしまった。
ついでに、ネムノキやゼラニュームやミニバラ、アイビーも一回り大きな鉢に植え替えて、ベランダを整理したらちょっとだけスッキリ。
まだ他にも植え替えたい鉢もあるけど、後はまた今度。

今日、ホームセンターでいい感じのミズナラの苔玉を見つけたよ。
ミズナラならドングリ拾いで家にあるから、今度植えてみようと思って、早速ヒビが入ったミズナラを水に浸けて根が出てくるのを待つ事にしたよ。
楽しみ♪
そうそう、林檎の種も植えてみなくては!


同じカテゴリー(花と緑)の記事画像
ひまわり
今日の収穫
つれづれ園芸〜野菜編〜
つれづれ園芸
バラ×クレマチス
守山バラ・ハーブ園
同じカテゴリー(花と緑)の記事
 ひまわり (2010-07-07 21:25)
 今日の収穫 (2010-07-03 00:20)
 つれづれ園芸〜野菜編〜 (2010-06-30 23:11)
 つれづれ園芸 (2010-06-28 22:20)
 バラ×クレマチス (2010-06-03 23:59)
 守山バラ・ハーブ園 (2010-06-03 23:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。