2009年12月15日

スポンジ講習会&ランチ

今日は子供が幼稚園に行っている間、ママ友Tさんのお宅で同じくママ友トモちゃんも一緒にスポンジ生地作り講習。
Tさんのお宅は工務店をされているご主人が設計&建築のこだわりの家。
インテリアもハワイアンを主体にしてあって、ステンドグラスなど内装や雑貨や見るモノ、見るモノとっても素敵でセンスが光るおうち!
吹き抜けで自然光がたっぷりさしこむ明るくて広いキッチンダイニングリビングはすごくくつろげる空間。いいなぁ〜。

講習で作ったのはロールケーキ用スポンジシート。
「共立て」と言われる全卵を泡立てて作る、多分一番簡単なスポンジ生地の作り方で作る。
ポイントは全卵の泡立て度合いの見極め方。「生地がもったりするまで」とか曖昧な書き方のレシピ本だとわかりにくくて、泡立て不足で失敗することがよくある。
実際、私もかつてはその一人だった。
今日の生地はTさん家のオーブン(シャープ「ヘルシオ」)が良かった為か、今まで焼いたスポンジシートの中で一番の焼き上がりだった!
(ウチのオーブンは焼きムラがかなりあって、ここまで均一な焼き色がつかない…。)
さあ、スポンジシートでバナナとホイップクリームを巻いたら出来上がり。

講習後は、3人でランチ。
Tさん手作りピザとカレー、トモちゃん持参蒸し鶏&さつま芋、私持参おからサラダを盛り付けて、豪華なランチに!
食後はハワイアンコーヒーと私持参フルーツパウンドケーキに残ったバナナとホイップクリームを添えて。
どれもおいしかった〜♪
お喋りも楽しかった♪
「また、ケーキやランチ一緒に作ろうね」と約束して今日は帰宅。


同じカテゴリー(スイーツ)の記事画像
誕生日♪
赤じそゼリー
小豆ミルクゼリー
お菓子づくり♪
お礼のガトーショコラ
苺ロール
同じカテゴリー(スイーツ)の記事
 誕生日♪ (2010-07-04 23:23)
 赤じそゼリー (2010-07-01 21:02)
 小豆ミルクゼリー (2010-06-29 21:53)
 お菓子づくり♪ (2010-04-28 22:32)
 お礼のガトーショコラ (2010-04-15 22:58)
 苺ロール (2010-04-13 22:41)


この記事へのコメント
綺麗な色のスポンジですね~。スポンジだけでも
十分に食べられそう。
上に何か乗っけるのがもったいない程ですね。
Posted by 近江原人近江原人 at 2009年12月15日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。