2008年04月06日

茶臼山でお花見

日付が変わったから昨日になるけど、大津の茶臼山お花見を楽しんできたよ。

朝からiconN21おにぎりと簡単なおかずやフルーツ、おやつをバスケットに詰めて、大津の母も誘い車でGo!icon17
風もなく天気に恵まれ、絶好のお花見日和♪kao05
R1から入ってすぐなのに、小高い茶臼山からは琵琶湖が望め、桜もそこそこ植えられている。
フェンスに囲まれていて中には入ることが出来ないけど、水道局(?)の中の桜はどれも大きくて枝振りも立派、満開の桜の花を見上げると桜の傘の下にいるようでとっても気分がいい!
子供はみんなで外でお弁当を食べるのが大好き。
お弁当でお腹を満たして、風が肌寒く感じるまで辺りを散策。起伏が激しいのでいい運動になる。

夕方、茶臼山を後にして、石山〜南郷辺りまで桜を見ながらドライブ。
その内、山に入って行くと、桜より山菜を探し始めたよ。(笑)
少しのタラの芽やワラビを採って帰り、夕食の天ぷらにしたよ。ワラビはさすがに苦味がきつかったけど、タラの芽はおいしかった〜♪

子供は帰った後も何度も「今日はお花見楽しかったね!」と満足気。良かった、良かった♪kao05


タグ :花見茶臼山

同じカテゴリー(花と緑)の記事画像
ひまわり
今日の収穫
つれづれ園芸〜野菜編〜
つれづれ園芸
バラ×クレマチス
守山バラ・ハーブ園
同じカテゴリー(花と緑)の記事
 ひまわり (2010-07-07 21:25)
 今日の収穫 (2010-07-03 00:20)
 つれづれ園芸〜野菜編〜 (2010-06-30 23:11)
 つれづれ園芸 (2010-06-28 22:20)
 バラ×クレマチス (2010-06-03 23:59)
 守山バラ・ハーブ園 (2010-06-03 23:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。