2008年08月27日
ザリガニ釣り


息子の長〜い夏休みも後わずかになって、母親としてはホッ…という感じ。
毎日「どこかに遊びに連れて行ってー!」と息子に言われ、困ってたからね…。
今日は突然「ザリガニ釣りに行くー!」と息子が言い出し、タコ糸の先にスルメを付けただけの簡単な釣り竿を持って近所に出かけたよ。
近所にザリガニがウジョウジョいて、いくらでも釣れる溝があるんだよね。
息子はザリガニを大きいのや小さいのや、好きなだけ釣り上げて喜んでいたよ。
ザリガニは危険を感じると、溝の中で後ろ向きにジャンプしながら逃げるんだけど、それが2mくらいは凄い速さで移動するからびっくり!
釣り上げたザリガニはみんなハサミを大きく振りかざし威嚇のポーズをする。
でも、あんまり反り返り過ぎてひっくり返り、しばらく仰向けのままバタバタもがいているのもいて笑ってしまう。

私も小学生の頃はザリガニを捕りに行ったことがあったなぁ。
Posted by Rico at 21:07│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
ザリガニ見ると懐かしく思えますね。
よくハサミに挟まれました。「ザリガニ=痛い」というのが
今も染み付いています。
よくハサミに挟まれました。「ザリガニ=痛い」というのが
今も染み付いています。
Posted by 近江原人
at 2008年08月28日 08:28

>近江原人さん
「ザリガニ=痛い」ですかっ。(笑)
私はどちからと言えば「ザリガニ=臭い」ですね。
「ザリガニ=痛い」ですかっ。(笑)
私はどちからと言えば「ザリガニ=臭い」ですね。
Posted by Rico
at 2008年08月30日 10:50
