2009年03月03日
ひな祭り

でも、ウチは子供が男の子一人だからあまり縁がない。
私は子供の頃からひな祭りに家で雛人形をかざったり、晴れ着を着たり、ちゃんとお祝いした記憶がない。(覚えてない頃はお祝いしてたのかも知れないが…)
兄がいて、子供の日に大きな鯉のぼりは庭に上げていたから、「あの赤い鯉がお前のだ」と言われて雛人形を買っては貰えなかった。
子供の頃は友達が大きな雛段飾りを家に飾っているのが羨ましかった。
だから自分の子供が女の子だったら、大きくなくてもいいから雛人形を飾って私も一緒にひな祭りをお祝いしたかった…。
でも、男の子が生まれて、それも虚しく夢と消えてしまった。
仕方ないから、ちらし寿司を作って、甘酒があったのを思い出して、一人でちょっとだけひな祭り気分。
…なんだか余計に寂しくなって、急に雛あられや桃ジュースを買って来た。
「雛あられ」って初めて自分で買って食べたんだけど、案外美味しくてちょっとびっくり。
こんな年にはなったけど、やっぱり自分のためにその内自分で気に入った雛人形を見付けて飾りたいと思う。
Posted by Rico at 20:48│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは(^-^)
確かに女の子がいないと、ひな祭りは盛り上がりませんね。かと言って、甘酒のやけ酒はいけませんよ。
自分で気に入った雛人形を飾るのは賛成です。いくつになっても自分の心に桃の花を咲かせていたいものですよね。
確かに女の子がいないと、ひな祭りは盛り上がりませんね。かと言って、甘酒のやけ酒はいけませんよ。
自分で気に入った雛人形を飾るのは賛成です。いくつになっても自分の心に桃の花を咲かせていたいものですよね。
Posted by 近江原人
at 2009年03月03日 22:49

>近江原人さん
甘酒のやけ酒なんかしませんよー(^_^;
女の子のいるウチのひな祭りは華やかでいいですね。
甘酒のやけ酒なんかしませんよー(^_^;
女の子のいるウチのひな祭りは華やかでいいですね。
Posted by Rico
at 2009年03月05日 02:09
