2008年03月22日

鉄道博物館の旅

鉄道博物館の旅鉄道博物館の旅
今日は、前々から子供が楽しみにしていた「鉄道博物館の旅」へ親子3人で朝から出発!
京都駅から500系新幹線(子供も私も初乗車)に乗って東京までビューン!途中、今日は富士山がよ〜く見えたよ。キレイ〜♪
東京から大宮まで電車で、大宮駅から鉄道博物館までは「ニューシャトル」で一駅。

鉄道博物館の旅
鉄道博物館の旅
鉄道博物館の旅
昼下がりにやっと「鉄道博物館」に到着ー!
博物館に来ていたのは、子供連れの他、「鉄道ブーム」というだけあってデートっぽいカップルや一般の人達も多く、見るからに「鉄道オタク」といった人は意外に少なかった。
SLや電気機関車、つい最近引退した0系新幹線、特急列車、天皇をはじめ皇族が使用された木製の車体に豪華な装飾の「御料車」なんかの実物展示もあったよ。
鉄道博物館の旅
広〜いスペースのHOゲージジオラマ、鉄道模型やヘッドマーク(999のヘッドマークもあったよface08)等々の展示…。
鉄道博物館の旅鉄道博物館の旅鉄道博物館の旅
他にも体験しながら鉄道知識を学べるラーニングホール、予約制でミニ電車を運転できたり、SLシュミレータも。
私は2Fの鉄道モチーフのステンドグラスに目を奪われてしまった。
あちこち見て回ってみて、確かに鉄道にあまり興味のない人でも楽しめると思ったよ。
鉄道博物館の旅

ミュージアムショップやレストランもあって、私がショップで買ったのは、ピンバッジ、手ぬぐい、ハンドタオル、クリアファイル、チョコキャラメルなど。
鉄道博物館の旅

朝からほとんど1日歩き回って、親子揃って疲れ果ててしまったわ。(子供も今日は本当によく歩いたなぁ〜と感心するよ)
大宮駅近くのホテルに着いたら、もう何もしたくなくなーい。もう寝よ…

■鉄道博物館
埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
Tel:048-651-0088

http://www.railway-museum.jp/
鉄道博物館の旅



同じカテゴリー(その他)の記事画像
気分は運転士!
びぃめ〜る配布
PHS電話機の性能
苺狩り♪
県民の森
びわ湖こどもの国
同じカテゴリー(その他)の記事
 気分は運転士! (2009-08-04 23:57)
 びぃめ〜る配布 (2009-05-29 23:14)
 PHS電話機の性能 (2009-05-07 11:45)
 苺狩り♪ (2009-03-31 22:08)
 県民の森 (2009-03-30 22:03)
 びわ湖こどもの国 (2009-03-29 22:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。