この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年09月14日

新居草抜き

長かった新居プランがやっとカタチになってくる。

新居となる守山の土地で来週、地鎮祭を行う予定。
その前に、隣地との境界ブロックを仕切るらしい。
先週、新居の土地を見に行ってみると、雑草がかなり生えていた。
工事の前に除草剤をまかれるのも嫌なので、草抜きに出かけているけど、1日数時間かけても面積にするとなかなか進まない…。
でも、草抜きしていて分かったのが、植物を植えるのに土が思った程悪くなさそうだということ。
表面の土は赤土っぽくて腐葉土や堆肥を混ぜれば、きっといい土壌になると思う。

昨日、今日と子供も連れて行ったら、隣地で畑をしている方に「おっちゃ〜ん!」となついて畑のイモムシや野菜をもらったり、近所の鯉にエサやりしたり、すっかり仲良しになっている。
「引っ越して来たら、おっちゃんと一緒にめっちゃ旨い野菜作る!」と約束までしている。(笑)
  


Posted by Rico at 23:36Comments(2)家について

2008年11月16日

一条工務店工場見学

昨日、三重県にある一条工務店の工場まで家族で見学ツアーに行って来たよ。

草津展示場から大型バスに乗って三重県まで…。
工場に着くと、早速見学。
天然木を加工する強制乾燥器や薬剤加圧注入器、切断機、大量の加工済み木材が置かれた広い工場は、木のいい香りがしていたよ。
屋根瓦や壁、タイルなどの外装や内装、住宅設備、構造も見られるショールームもあって、見比べられるのが良かった。

震度7の地震や風速30mの強風、寒さ体験で免震構造ペアガラス・樹脂サッシ、超気密・超断熱、床暖房の良さを体感。

息子は地震や強風体験が楽しかったみたいで、喜んでいた。
免震構造はオプションだけど、他はほとんど標準装備というのは他のハウスメーカーでは考えられないと思うな。

バスで送迎、おやつや飲み物、お弁当まで付いて、一日楽しませてもらえたよ。
抽選会で、1等当てれば豪華内装設備なんかももらえるのだけど、ウチは残念ながらコシヒカリ2kgだったよ。

この工場に来たのは、実は2度目だった。
  
タグ :一条工務店


Posted by Rico at 18:52Comments(2)家について

2008年11月05日

新居内装

昨日、一条工務店へ新居内装の最終打ち合わせに行って来たよ。
各部屋の壁紙や床材、カーテンなどのインテリアを決めた。
一条工務店の家は、玄関ホールやリビングの壁に天然無垢材の腰板パネルが標準で付けられ、落ち着いた上品なインテリアが楽しめるのが魅力のひとつだと思う。(写真)
2年前に気に入って決めた壁紙はなくなっていたりするものもあって代えたり、カーテンも以前より少しカジュアルめにした。
以前の内装は少し気合いが入り過ぎたり、考え過ぎたりして、背伸びした感じだったけど、2度目にもなると、今の自分達にあった、肩の力を抜いた等身大のインテリアになってきたと思う。
今になると、前は何でこんなのに決めたんだっけ?…と思うような所があったりするんだよね。(笑)
ダンナは壁紙や照明をやたらと「高級感」や「可愛い」のにこだわるのが不思議で仕方がない。(そういうイメージじゃないと思うけど…)
  
タグ :一条工務店


Posted by Rico at 12:19Comments(2)家について

2008年10月05日

ハトの家

昨日は朝から草津住宅展示場の一条工務店へ新居の打ち合わせに行って来た。
1ヶ月以上空けての電気図面の打ち合わせで、前のことをすっかり覚えていない…。

脱線ばかりしてなかなか進まない打ち合わせ中に、息子の暇つぶしに一条工務店の建築士さんが教えてくれたのだけど、窓の外のフラワーボックスの中にハトが住みついているらしい。
見ると本当にハトが1羽フラワーボックスの隙間にすっぽり入ってジーッとしている。覗いていると、こちらをチラッと見たりしているから、人がいるのは気付いているみたいだけど、逃げる気配もなくおとなしい。
でも、さすがに窓を開けると飛んで行ってしまいそうなので、息子にも窓を開けないように言ったが、窓を開けたくて仕方がない様子。
それにしても、こんな所にハトが住みつくなんて、一条工務店の家らしい!(笑)
きっと居心地がいいのだろうと思ってしまったよ。

キッチンの写真は展示場のL字型+アイランドのシステムキッチン。キッチンスペースを広く造ることができれば、一条工務店なら憧れのL字型システムキッチンも標準装備なのだけど、哀しいかな、そんなに広くキッチンスペースを取る訳にはいかなかった。


本当はアメリカン調の洋館にも、ログハウスにも憧れるなぁ♪ 
  


Posted by Rico at 23:09Comments(0)家について

2008年08月15日

新居の間取り

新居の図面の修正が出来たという連絡をもらっていたので、昨日、またABCハウジング草津住宅展示場の中の一条工務店に行って来たよ。

一条工務店さんとは、もう2年以上(草津Aスクエアに展示場があった頃から)のお付き合いになるから、モデルハウスも親戚のウチに遊びに来ているような気軽さで、なんだかとっても居心地がいいんだよね〜。kao06
だからか、行くといつも長居してしまう。

今回の図面で間取りはほぼ決定。
広さは充分(私達には贅沢過ぎる程広い)、動線効率を考えても間取りは言うこと無し!
以前はなかった、カラーの俯瞰間取り図もあってすごく解り易かったよ。
でも、当初考えていたより延床面積が少し広くなり、金額もアップ…。
うーん、払えるのかぁ〜?現実に戻る瞬間…。

次は内装や外観の細かい部分を決めて行くのだけど、これも2年前に決めた時とはちょっと好みも変わってきそう…。
2年前はダンナと意見が割れて、ずいぶん時間がかかった…。
今回もきっと同じようになるだろう。

  
タグ :一条工務店


Posted by Rico at 09:44Comments(0)家について