2007年08月16日

湯郷温泉

13日から、岡山県美作市の実家でゆっくりして来ました。
美作三湯(奥津温泉・湯原温泉・湯郷温泉)の一つ「湯郷(ゆのごう)温泉」が有名な所です。

地元民御用達の「町営湯郷露天温泉」は小綺麗ではないけど、iconN03泉質は良く穴場です。(中国自動車道美作ICからR374号線を車で約5分)場所も分かりにくいので、観光客が入っていることはめったにありません。
私も帰省したその日に入って来ました。
そこで、滋賀の高島から遊びに来て、たまたまその露天温泉に入りに立ち寄ったカップルの彼女と遭遇。「やぁ〜、偶然!」としばらく世間話に花を咲かせ、わかれました。
高島の子供の国で働かれている方だそうです。また会えるかな?
湯郷温泉
もう一ヶ所、R374号をもう少し岡山市方面へ南下した所にある「西の湯」。ココは総檜風呂でiconN03泉質は低張性アルカリ性冷鉱泉だそうで、シャワーの湯まで硫黄の臭いがします。時間のない時は足湯だけでもつかれます。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
気分は運転士!
びぃめ〜る配布
PHS電話機の性能
苺狩り♪
県民の森
びわ湖こどもの国
同じカテゴリー(その他)の記事
 気分は運転士! (2009-08-04 23:57)
 びぃめ〜る配布 (2009-05-29 23:14)
 PHS電話機の性能 (2009-05-07 11:45)
 苺狩り♪ (2009-03-31 22:08)
 県民の森 (2009-03-30 22:03)
 びわ湖こどもの国 (2009-03-29 22:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。