2007年11月21日

椎の実ご飯


椎の実ご飯
この前拾ってきたスダジイの実を炊き込みご飯にしてみた。
最初はただ炒って食べてみようと、銀杏を炒る網付きの小さいフライパンみたいなの(なんていう名の調理器具かわからない)で炒ってみた。
コレが何でもやってみたい4才児の息子にさせるには、弾けて跳び散らないから危なくなくてちょうど良かった。
殻を剥いて食べてみた。…息子は「旨い!」とパクパク食べるが、炒り方が悪かったのか、私的には…う〜ん、イマイチ。
…という訳で、栗と一緒に炊き込みご飯にしてしまった。
味はやっぱり野生味溢れるとでも表現できるだろうか。まあ、たまにはこういうのもいいかぁ〜って感じかな。
スダジイ自体はグリーンピースの薄皮を剥いて中だけを食べてる感じ。ほんのり甘いけど、少しえぐみもあった。
息子は椎の実を炒るのが楽しかったらしく、「おいしかったなぁ。また料理しよう。」と言う。


タグ :シイ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
気分は運転士!
びぃめ〜る配布
PHS電話機の性能
苺狩り♪
県民の森
びわ湖こどもの国
同じカテゴリー(その他)の記事
 気分は運転士! (2009-08-04 23:57)
 びぃめ〜る配布 (2009-05-29 23:14)
 PHS電話機の性能 (2009-05-07 11:45)
 苺狩り♪ (2009-03-31 22:08)
 県民の森 (2009-03-30 22:03)
 びわ湖こどもの国 (2009-03-29 22:25)


この記事へのコメント
うわ~~~~
おいしそぉ~~

しいの実って食べたことナイです・・・

   たぶん・・・  

  (知らんうちに食べてたりして~~(>_<)
Posted by まめこ at 2007年11月22日 01:07
>まめこさん
私も椎の実を食べたのは生まれて初めてですよ。
正直、あんまり「美味しい」とは言えませんが…。(^ ^;)
ドングリの本に「椎の実豆腐」の作り方が書いてあって、それは「美味しそう」と思ったけど、手間がかかりそうだったので今回はやめました。
Posted by RicoRico at 2007年11月22日 19:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。